カテゴリ
以前の記事
2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 04月 2006年 03月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() OTAKU佐藤さんの紹介で、2年前くらいからエスパーさんとは度々お会いしていたのですが、特に仲が良くなったキッカケは僕もエスパーさんもお互いに大の「鬼太郎好き」で「水木しげる先生の作品を愛する者同士」ということが分かってからのことでした。 22日は、OTAKU佐藤さんも出演しているイベント「世界のアキバ祭」があったので、そちらでOTAKUさんのDVDの売り子もしていたのですが、イベントの中盤くらいから、物販ブースに人もいっぱいになってしまって、あんまりたくさん人がいると邪魔になりそうだったので、控え室に行っていたのですが、控え室にいたエスパーさんと2時間くらいずっと水木しげる作品をテーマにずっと語りまくりました。 イベントも終わり、そのまま帰ろうかと思ったのですが、エスパーさんから「もっともっと語ろうよ!」と誘ってもらい、居酒屋に移動してその後も6時間程、思いっきりじっくりとエスパーさんと語らせてもらいました。 実はエスパーさんとは仲良くさせてもらっていますが、これまでエスパーさんとはほとんど水木作品についての話題でしか語り合ったことがなかったのですが、さすがに控え室での会話から合わせて8時間も話していれば鬼太郎以外の話題でもいろいろ話すことが出来て、エスパーさんから、僕がこの先、エンターティメントの世界でやっていくためのアドバイスや、アイディアもいろいろと考えてもらったりしました。 ありがたいことです。 エスパーさんにはあまり知られていない特技として、血液型界の林家ペーさんのような能力を持っていて、著名人の名前を言えば、その人の血液型を教えてくれるんです。 「水木しげる先生は?」「A型!」「ビートたけしさんは?」「O型」「坂本竜馬は?」「B型」みたいに。 でも、そんな話をしていたら当然のように「ちなみにエスパーさんは何型なんですか?」という会話になるじゃないですか。でも、エスパーさんの血液型を聞くと、エスパーさん恥ずかしがっちゃって「それは秘密」と教えてくれないのです。 ・・・不思議な人です。 まぁ、そんなわけで、鬼太郎以外のトークをしていてもエスパー伊東さんはとっても楽しい人でした。 もちろん、一番楽しいのは鬼太郎について話している時ですけどね。 エスパーさんからは「鬼太郎について一番話せるのは中沢君だよ!」とも言って貰えましたし。こんなに鬼太郎についてがっつりと語り明かせる人はいなかったとエスパーさんにも喜んでいただけたようで僕も嬉しいです。 ちなみに、僕は水木先生大好きな友人が何人かいるので、今度エスパーさんや水木作品仲間のみんなで一緒に鬼太郎鑑賞会でもやりませんか? なんてことも考えていたりします。 他にも水木先生に「ふはっ!」と言ってもらえるような妖怪映画を撮って、水木プロさんに送ってみましょうとか言ったりして、まぁいろいろ楽しくやっていきたいですね。 ちなみに鬼太郎について話していて思うのはアニメ(特に1,2期)に関してはエスパーさんの方が僕より濃いです。 原作漫画の方は僕の方がちょっと詳しい感じかな? お互いに鬼太郎についてまだ知らないことを教えあえる良いバランスが取れています。 でも、一番いいのはやっぱり面白がるツボが一緒ということで、僕もエスパーさんも「あの話のあのセリフが好き」とか「あの展開が天才的なんですよね」と鬼太郎の面白いと思う部分がかなり一致しているのでたぶん話していて楽しいんだと思います。 エスパーさんは僕の想像以上に(鬼太郎以外のことに関しても)いろんな世界を知っていて、凄い技も持っている人なので、テレビやステージでもまたいつもとは一味違うエスパーさんも見てみたいなとも思いました。 終電も近くなって、エスパーさんの方からは「大丈夫そうだったらお店を変えて朝まで話さない?」とも言ってもらえて、参加したかったんですが前の日もあまり寝ていなかったのと、翌日も午前中から予定があったので「また遊びましょう。」とその日はお別れしました。 変わりにと言うわけでは無いのですが、その日、僕が連れてきていた色部君のこともエスパーさんは可愛がってくれたので、エスパーさんと色部君が夜の秋葉原に消えていくのを見送り、その日は帰りました。 またゆっくり時間が作れたら、もっともっとエスパー伊東さんとは楽しく遊びたいなと思います。 最後に。 当然のことですが、エスパーさんも僕も突然最終回になってしまった5期鬼太郎を思うと寂しい気持ちになってしまう今日この頃なのでした・・・。 ![]() ■
[PR]
by nakazawa_takeshi
| 2009-03-24 01:09
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||