カテゴリ
以前の記事
2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 04月 2006年 03月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 豊中市出身のクリエイターを代表する3人として選ばれた、「エリア88」の新谷かおる先生、「とっとこハム太郎」の河井リツ子先生、そして「中沢健の怪獣図鑑ぬいぐるみ」のプロデュースもしていただいた安斎レオさんの、3人の作品が多数展示されています。(この書き方だとレオさんの代表作が中沢怪獣みたいになっちゃいますが・汗)(でも、ある意味ではこんな企画までやってしまうというレオさんの凄さが伝わる代表作に違いないと僕は思っております・・・) というわけで、豊中市の教育委員会さんが後援してくれているようなイベントなのに、中沢怪獣もしっかりと展示されております。 ビックリですね。 ・・・教育委員会から最も遠い位置で活動しているような気がしていましたのですが、自分。 もちろん、中沢健の怪獣図鑑ぬいぐるみの他にも豊中市が生んだ3大クリエイターの方々の作品がいっぱいいっぱい展示されておりますので、お近くの方は良かったら是非足を運んでみてください(入場は無料です)。 【豊中市HPでの、三人展紹介ページ】 http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/jinken_gakushu/bunka/bijutsu/kikaku0903.html ■
[PR]
by nakazawa_takeshi
| 2009-03-25 01:28
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||